物品情報を編集する
物品の情報を編集します。棚卸しデータを送信しなくても、編集した内容は Convi.BASE に反映されます。
注意事項
棚卸し環境設定で「棚卸し期間中に棚卸し対象の物品をロックする」が有効になっている場合、物品を編集できません。
Web の Convi.BASE の画面では、編集などの操作ができない物品に、鍵アイコンが表示されます。
編集できない管理項目
次の項目は編集できません。
- 管理番号
- 枝番
- 棚卸し階層に設定した項目
- 数量
- 利用状況
操作手順
「ビュー選択」画面で、任意のビューを選択します。
ここでは例として、「物品管理テーブル」を選択します。
編集する物品をタップします。
ここでは例として、管理番号「00000001」の物品をタップします。
[詳細]をタップします。
![画面キャプチャ:[詳細]が赤枠で囲まれている](images/select-detail.png)
[編集]をタップします。
![画面キャプチャ:[編集]が赤枠で囲まれている](images/select-edit.png)
項目の情報を編集します。

編集した項目は、背景色が変わります。

[更新する]をタップします。
![画面キャプチャ:[更新する]が枠線で囲まれている](images/update-data.png)
必要に応じて、履歴に残したい内容を「メモ」に入力し、[記録する]をタップします。
履歴の設定によっては、この画面が表示されないことがあります。![画面キャプチャ:[記録する]が枠線で囲まれている](images/input-history.png)
[OK]をタップします。
![画面キャプチャ[OK]が枠線で囲まれている](images/confirm-ok.png)