読取り結果を削除する
読取り結果を削除する方法を説明します。
読取り結果の詳細画面から削除する
「ビュー選択」画面で、棚卸しを実施したビューを選択します。
ここでは例として、管理部門ビューを選択します。
「履歴」タブに切り替えます。

読取り結果一覧から、読取り結果を削除する物品をタップします。

[読取り結果を削除する]をタップします。

「確認」画面で「削除」をタップします。
対象の読取り結果が削除されます。
読取り結果一覧から削除する
1つずつ読取り結果を削除する場合
「ビュー選択」画面で、棚卸しを実施したビューを選択します。
ここでは例として、管理部門ビューを選択します。
「履歴」タブに切り替えます。

読取り結果一覧から、読取り結果を削除する物品を左にスワイプします。 ここでは例として、管理番号「00000009」の物品をスワイプします。

「削除」をタップします。

「確認」画面で「削除」をタップします。
選択した読取り結果が削除されます。
複数の読取り結果を削除する場合
「ビュー選択」画面で、棚卸しを実施したビューを選択します。
ここでは例として、管理部門ビューを選択します。
「履歴」タブに切り替えます。

読取り結果一覧から「選択」をタップします。
iOS 端末では、「選択」ボタンは左にあります。

Android 端末では、「選択」ボタンは上中央にあります。

一覧から読取り結果を削除する物品をタップします。
iOS 端末では、物品を選択すると、選択した物品横のチェックマークの色が変わります。

Android 端末では、物品を選択すると、選択した物品の背景色が変わります。

「削除」をタップします。
iOS 端末では、「削除」ボタンは右下にあります。

Android 端末では、「削除」ボタンは右上にあります。

「確認」画面で「削除」をタップします。
選択した読取り結果が削除されます。